2022年1月24日
こんにちは😊
てあてるの芽 富士です!
1月の交通安全指導は、
・児童発達支援→『歩道や横断歩道を安全に歩いてみよう』
・放課後等デイサービス→『事業所の周りにある危険な場所を探してみよう』
という内容で行いました🙋♂️
児童発達支援のお友達は、近くの公園まで歩いて行き、帰りは大通りの歩道を歩きました。
職員と手を繋いで歩くことがとても上手な子ども達。
「手を繋いで歩いてかっこいいね!」と褒めると、「うん!」と元気の良い返事が聞かれました😄
横断歩道を渡る時も、手を上げたり周りの安全を確認する姿が見られました👏
歩行者信号が赤になり、「信号が赤だから止まろうね」と声をかけると、「はーい✋」と返事をし、
「青になったら渡るね」と教えてくれる子もいました✨
安全に歩道や横断歩道を歩きながら、周りの景色を楽しみ、事業所に戻ってくることができました🤗
放課後等デイサービスでは、事業所の周りにある危険な場所を皆で見つけに行きました。
「危険なところあるかな?」「頑張って探すぞ!」と興味をもって参加する姿が見られました👍
しばらく歩いて行くと、「ここは歩道がないから車に気をつけて歩かないといけないね」と自ら気づき、
地図に危険な場所に印をつけ、危険だと思う内容を書き込んでいました。
職員が「ここ何か危ない気がしないかな?」と尋ねると、少し考えた後、「分かった!」とひらめき、
「ここを渡る時、車が見えづらいから、ミラーや横断歩道があるといいかな」と自分なりの答えを
伝えてくれる姿も見られました👏
危険な場所に気づき、どのような対策をしたら安全になるかを、子ども達と一緒に考える良い機会となりました😌
これを機に、危機意識を高め、自分の身の安全を守る気持ちが高まっていくと良いと思います。