2022年5月9日
こんにちは☀
てあてるの芽 富士です🙂
4月の避難訓練は、『地震や火災が起きた時の避難方法を確認しよう!』ということで、
避難する際の約束事や地震発生時、火災発生時それぞれの避難方法について、
紙芝居を使用したり実践を交えたりしながら、子ども達に伝えていきました🙋
初めに、約束事『おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)』について、
紙芝居を通して確認。
「押したり走ったりしたら、転んで怪我するよ」「危ないところに戻ったらダメだよね」などと、
子ども達なりに約束事の意味を理解しながら、職員の話を集中して聞いていました👂
約束事の確認後は、避難体勢及び行動の実践です👆
まずは地震。
「地震が発生しました!机の下に避難しましょう!!」という職員の声かけに、
すぐに反応して机の下に避難し、静かにしながら待つ子ども達。
「地震が収まりました」と声をかけると、「わぁ驚いた」と言いながらも、「ちゃんと避難できたよ」と
安心したような表情を浮かべていました😌
次は火災。
「煙を吸い込まないように、鼻と口をハンカチやタオル、なければ着ている服で押さえながら、
低い体勢で避難するんだよ」と伝えると、職員の言葉や見本を参考に避難体勢をとることができました👏
また、「その体勢のまま、避難してみよう」と声をかけると、避難体勢をとったまま静かに外に向かい、
無事に避難することができました。
子ども達の方から「地震や火事が起きたらすぐ避難できるようにしっかり覚えなくちゃ」という
言葉が聞かれ、自分の身は自分で守る意識が高まったように感じられた避難訓練となりました👍