2022年7月8日
こんにちは☀
てあてるの芽 富士です🙂
漢方薬でも使われる素材“赤しそ”を使って、『赤しそジュース』と
『赤しそとひじきのふりかけ』を作りました😌
まずは、赤しそをちぎり、水でしっかり洗います✋
栄養士さんが「これが赤しそだよ。見たことあるかな?」と、枝付きの赤しそを子ども達に見せると、
初めて見た子も多く「初めて見た!」「こんな感じなんだね」と興味をもったようでした👀
赤しそをちぎると、漂うしその香り✿
「しそってこんな匂いがするんだね」と匂いを嗅ぎ、「この匂い好き~」と笑顔を見せる子もいました😊
ちぎり終わったら、先に作るのは『赤しそジュース』。
沸騰したお湯の中に赤しその葉を入れ、30~40分ほど煮詰めたあと、ザルでこします。
こしたあとの煮汁に砂糖と酢を加えて混ぜたら完成です✨
次に作るのは、『赤しそとひじきのふりかけ』。
煮だした赤しそは千切りにカット、ひじきは水で戻したら水を切ります🥣
そして、下準備をした材料を油で炒め、調味料を入れて味つけをしました👌
炒める作業は、火を使うため特に気をつけなければいけない作業になりますが、
「炒めるのやりた~い」と子ども達にとって実は人気の作業なんです🎵
熱い部分を触らないよう充分気をつけながら、上手に炒めることができました👏
完成したものがこちら↓
職員が「赤しそジュースどう?美味しいかな?」と尋ねると、「酸っぱいけど美味しいよ!」と
とびっきりの笑顔を見せてくれました😁
ふりかけの方は、お家に持ち帰ってもらいましたが、後日保護者の方から
「美味しかったみたいで、よく食べていましたよ!」とのお言葉を頂きました😊
保護者の方にも喜んでいただけて何よりです😌💕